【わが家の水道料金も公開】節水のためにできる10のこと

お金・節約

こんにちは!

今日は、節水について書いていこうと思います。皆さんは水道料金いくらくらいお支払いしていますか?一人暮らし、二人暮らし、大人数家族…それぞれで利用する水の量、水道代は違うと思います。

私の家は、2ヶ月分でなんと約8,200円でした。月で言うと4,100円です。高くないですか?

2人暮らしの全国平均は5,412円らしいので平均よりは下回っていますが、収入や家計のことを考えるともう少し安くならないかなと思ったり。そこで他にできる節水方法はないか、何にどれくらいお金がかかるのかをこの記事に書き出していきたいと思います。

わが家の水道料金(2023年12月〜2024年1月分)

今回請求分のわが家の水道料金は、8,197円でした。上水:4,787円、下水:3,410円です。

わが家の水道代に関する生活でいうと↓のようになっています。

  • 2人暮らし
  • シャワーは毎日、お風呂は週3~4回(お風呂に入った日の洗濯は残り湯を使用)
  • 洗濯は週5~6回
  • ほぼ毎日3食自炊。
  • 家の中に小さな植物(毎日コップ1杯くらいの水やり)
  • 1日にお手洗いに行く回数が多いと思う(私)
  • ほぼ在宅勤務

書き出してみましたが、一番下のお手洗いの回数なんとかしたいですね笑

いきたいと思わなくても、会議の前や仕事疲れてきたなって思ったとき、外出前はに行ってしまうことが多いので、全然出なくて流してしまうことがあります。。反省ポイントです。

上水道と下水道、正しく理解している?

■上水道、下水道とは?

上水道と下水道の違いは以下の通りです。

上水道:蛇口をひねって出てくる水。飲料可能。

下水道:生活排水(料理、トイレ、洗濯などで使用した水)を自然に還す前に浄化された水。一度使った水は不純物がまざっているためそのまま川へ流すことができない。

ここで驚いたのが、日本全国に下水道が整備されているわけではない(=下水道金がかからない地方もある)ということ!

■料金の仕組み

料金は以下の通りに測られるのが一般的です。

上水道:使用した水の量

下水道:下水道に流れた水の量

◎東京都では、「水道」と「下水道」に分かれています。それぞれに基本料金があり、基本料金は呼び径(メータ口径)によって決まっています。ここでいう水道とは、水道からでてくる飲用可能な水のほか、洗濯、お風呂、トイレの水も含みます。

また、東京水道局のHPに「汚水排出量は、水道ご使用量と同量とみなして算出します。」と記載がありました。

料金について、詳しくは東京都水道局のHPをご確認ください。

URL:https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/tetsuduki/ryokin/keisan_23.html?area=23ku

水道代を安くするために行いたい節水リスト10

今わたしは2ヶ月で34㎡使用しているということで、月換算すると17㎡のようです。

11m³~20m³の利用から1m³につき128円に料金が上がるので、ここの使用をなるべく減らしたいと思います。そこで、私が知っている節水する方法を10個あげます。このうちできていないのが4個あるので、

  1. 歯磨きをする時はコップを使う。
  2. 洗顔時は水をとめる。(石鹸を泡立てて顔を洗っている時)
  3. 体や髪の毛を洗う時はシャワーを止める
  4. 節水効果のあるシャワーヘッドを使う。※お風呂、キッチン
  5. お風呂の残り湯で洗濯をする。
  6. 水道水利用の場合、洗濯のすすぎは1回にする ※すすぎ1回OKの洗濯洗剤を使う
  7. キッチンペーパーなどで油汚れを拭いてから食器を洗う。※油汚れ用のつけおき用洗剤でもOK
  8. 食洗機を活用する
  9. トイレでは大小レバーを使い分ける
  10. 飲み水はスーパーの無料飲用水にする

この中で私ができていないのでは、4(キッチン蛇口の節水対策)、7、8、10△です。

お風呂のシャワーヘッドは付けていますが、キッチンはそのままの蛇口を使用しています。

また、揚げ物などをするとき食器にキッチンペーパーを敷いてから食品をのせるので、その敷いていたキッチンペーパーで油汚れをふきますが、拭ききれないときもあります。この場合は油がついたままお湯で食器を洗っています💦

そして食洗機。昨年検討したのですが、キッチンに置く幅がなくて断念しました。家を変えない限り食洗機は利用しないと思います。

最後に飲用水ですが、スーパーの無料のお水をいただくことを意識していますが、スーパーへは週1~2回行く程度ですので飲用水の全部はまかなえていません。スーパーへ行くのに少し時間がかかるのでお買い物ついででしかお水を入れにいきませんが、なるべく通っていきたいと思います。

追加で節水したいこと(私の場合)

あと、自分が自覚している水の使いすぎシーンから節水できるなと考えられるのは、

  • なんとなくのトイレ通いをやめる
  • 食器は自分で洗う
  • 調理中手を洗う回数を減らす
  • 食材を茹でるとき節水を意識

でしょうか。冒頭にも書いていますが、お手洗いにいきたいと思わなくても、会議や外出前、気分転換でお手洗いに行くことが多いです(苦笑)。

食器は同居人が洗ってくれることが多いですが、結構な時間洗っている&出している水の勢いが強いきがします。

調理中、野菜を切るたびに手を洗っている気がします笑 また、調理しながらあの食材いれようあの調味料を入れようと考えるので、炒めている手を止めて手を洗ってから食材をとるので、調理前に使う食材や調味料は全部近くに用意しようと思いました。

茹でるときの節水というのは、野菜やパスタなどを茹でるときにゆで卵も作るのであれば、その茹で汁のまま卵にも使おうと思いました笑

最後に

いかがでしょうか。今回の記事が参考になれば嬉しいです。

節約を頑張って、2024年豊かな生活を手に入れましょう。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました