2024年の目標は「質の高い暮らしをする」です。そのために丁寧な暮らしをすることとゆるミニマリストに近づくことが近道だと思っています。
そこで、今回は家にある本を見直して、本当に必要なものだけ、気に入ったものだけになるよう断捨離をしました。
私は断捨離を意識したのが2023年12月ですので、もう3ヶ月くらい経っています。ゆるゆると使っていないものたちを手放す意識をしていますが、お部屋の中が劇的に変わったわけではありません。
記録と実感をわかせるために、今回の本の断捨離を記事に残そうと思います。
今家にある本の数と断捨離目標
2023年12月に断捨離を意識してから8冊くらい本を捨てています。まだまだ本がたくさんある状態なので、持っている本を把握できるくらいには減らしたいと思っています。
数えたところ、なんと家にある本は100冊くらいでした。本棚などに入れている本は93冊あり、そのほかにスーツケースにしまっている本がいくつかあります。
【本棚の内訳】
辞書:1
大学時代のテキスト:13
資格関係35
料理やお菓子本:12
趣味系:21
小説:8
美術館で買った解説本:3
本棚一つでは収まりきらず、スーツケースに眠っているものもあります。私としては、スーツケースとか押入れなどの見えないところには入れたくありません。そのまま忘れて「ただ持っていた」になりたくないからです。(なのに入れているなんて矛盾…)
それに、本棚に入れていても2列に立てていたり(後ろにある本が見えない)、上に重ねていたりするので、重ねたり奥まで入れたりせず1列でスッキリ収納したいと思います。
ですので、今回の断捨離の目標は下記の通りです。
①使っていない、今後も使わない可能性が高い本を手放す
②本棚に収まる目安の60冊にする(上に重ねたり2列に置いたりしない)
本の厚さにもよりますがだいたい本棚1区切りに20冊(1列)置けるので、3区切りで60冊ほどを目安に断捨離しようと思います。
私の本との付き合い方(今後の方針)
資格の本だったり、少しいいなって興味を持った本を買ってしまうことがあります。
しかし、買っても本を開かないことがほとんどです。本を読むことが嫌いではないと思うのですが、日常で本の時間を取ることはないので読まない日が多いです。昨年Kindle Unlimitedをインストールしたときはたくさん読みましたが、その期間以外は資格勉強を除いて年に1冊読むかどうかくらいです。
本を全然読まないのに買ってしまうのもやめる!
ですので、本を買うときは慎重に、図書館で借りるではだめなのか、ずっと紙の本として手元に置いておきたいのかを考えようと思います。
本の断捨離条件
本を断捨離していきます。
以下に当てはまるものを断捨離する本として一旦選んでいきます。
正直なところ、ほとんど読まない本だったり資格取得熱がない本ですのでいっそのこと全部捨ててもいい気がしますが…せっかくお金を払っているので貧乏性がでてしまいます。並んでいる本を見てだいたいこれくらいお金を払っているのか…と考えてしまう自分をやめたいです。
【断捨離条件】
①資格取得済みで不要になった資格関連の本
②作りたいと思うレシピが載っていないか少ない本(気に入ったレシピを写真に収めて保存しておきます)
③小説(私の場合は図書館で借りて読むで良いと思ったから)
④今はもう興味が湧かない本
この条件にあてはまったのは① 1冊、② 3冊、③ 0冊、④ 5冊の合計9冊でした。
そのほかに、今すぐ捨てるのはもったいないので読んでから捨てようと思う本が8冊あります。これらの本については、 GW期間に読むこととし5月を過ぎてもまだ手をつけていなかったら捨てることにします。
今回捨てる本は9冊
第一回 本の断捨離に選ばれたのは9冊でした。
これでは目標の「60冊まで減らす」に届きません…。スーツケースの中にも本がありますし、まだまだ本棚に入れている本は積み重ねて保管されています。
今回は使っていない本、もう使わない・読まない本を中心に断捨離をしました。次回はどうやって減らすかを考えて第二回を行いたいと思います。12月から断捨離をおこなっているので、6月ごろにはだいたい断捨離ができてすっきりしたお家にしたいです。
最後に
最後まで読んでくださりありがとうございました。
断捨離をすると、物を買うときに「ほしいから」という理由だけでなくその先の使った後や読んだ後にどうするか、どうやって保管するかまで考えるようになりました。
本については、本棚に収まるまで本の整理を続けたいと思います。早くすっきりしたお部屋にしたいので、これからも断捨離を続けてお気に入りのものに囲まれる生活を目指します。
コメント